運用実績【2021年9月③】ポートフォリオと運用実績 2021年9月18日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ こんにちは麒麟です。 先週に引き続き今週も基本的には調整週間でした。 麒麟はSPXL、TECLという3倍レバレッジETFを合計350万円分保有しているため、TOTA …
ポイ活ふるさと納税「さとふる」はワンストップ特例が便利!やらないと絶対に損なチート制度 2021年9月11日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ こんにちは麒麟です。 様々な自治体に対して気軽に納税が出来て、返礼品を受け取ることの出来るふるさと納税。節約効果もあり、様々なご …
運用実績【2021年9月②】ポートフォリオと運用実績 2021年9月11日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ こんにちは麒麟です。 最高値更新を継続していた先週までとはうって変わり、今週は連日S&P500、NASDAQ100共に下落する日々が続きました。 ようやく調整らし …
運用実績【2021年9月①】ポートフォリオと運用実績 2021年9月4日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ こんにちは麒麟です。 今年も9月がスタートしました。 9/3は雇用統計が発表され以下の通り市場予想に対して結果は大きく下回りました。 雇用者数(非農業) 予想 …
米国株【SPXL】DirexionデイリーS&P500ブル3倍ETFを乗りこなす!S&P信者なら暴落時対策で逆指値設定以外はひたすら買増し 2021年9月2日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ こんにちは麒麟です。 米国主要500銘柄より構成される指数であるS&P500。 短期間では株価は上下するものの長期的には右 …
運用実績【2021年8月④】ポートフォリオと運用実績 2021年8月28日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ こんにちは麒麟です。 8/27はジャクソンホール会議があり、パウエル議長からは主に以下の様な発言あり。 ・年内のテーパリング開始の可能性・長期金利利上げはしない・デ …
運用実績【2021年8月③】ポートフォリオと運用実績 2021年8月21日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ こんにちは麒麟です。 8月も後半を迎え、アノマリー的には夏枯れと呼ばれる8月、9月に突入。 今週はFOMC議事が発表され、テーパリング(金融緩和縮小)の年内開始を示 …
運用実績【2021年8月②】ポートフォリオと運用実績 2021年8月14日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ こんにちは麒麟です。 8/9の週としては、8/11に7月度のCPI(消費者物価指数)が発表され、市場予測通り前月比+0.5%という結果となりました。 これの意味す …
運用実績【2021年8月①】ポートフォリオと運用実績 2021年8月8日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ こんにちは麒麟です。 8/6の雇用統計は市場の予想を上回り、米国経済の力強さを象徴したものとなりました。 テーパリング(金融緩和縮小)についても改めて言及され、米 …
運用実績【2021年7月】ポートフォリオと運用実績 2021年7月31日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ こんにちは麒麟です。 7月もS&P500、NASDAQ共に最高値を更新し続け、月後半はGAFAMを含め決算が集中しました。 決算後に、売りが入っていることを見ても、 …