麒麟の米国株インデックス投資ブログ
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 日本株
  • 米国株
  • J-REIT
  • 運用実績
運用実績

【2021年11月④】ポートフォリオと運用実績_南ア変異株(オミクロン)懸念により派手なリスクオフ!

2021年11月27日 kirin
麒麟の米国株インデックス投資ブログ
 こんにちは麒麟です。 11/25(木)は米国は感謝祭につき休場。 例年のアノマリーではこの感謝祭前に下げ、その後はクリスマス …
運用実績

【2021年11月③】ポートフォリオと運用実績_好決算NVDAに牽引されTECL最高値更新!

2021年11月20日 kirin
麒麟の米国株インデックス投資ブログ
 こんにちは麒麟です。 半導体大手でありTECLの構成比率第3位のNVDAが好決算を発表し、半導体セクターは好調。ハイテクも買われて …
運用実績

【2021年11月②】ポートフォリオと運用実績_イーロンのテスラ株売却が指数にも多少影響

2021年11月13日 kirin
麒麟の米国株インデックス投資ブログ
 こんにちは麒麟です。 先日のFOMCでパウエル議長よりテーパリング開始が宣言され、米国市場はリスクオンムードで株価が鰻登りでしたが …
運用実績

【2021年11月①】ポートフォリオと運用実績_ついにテーパリング開始宣言も織込み済みで上昇!

2021年11月6日 kirin
麒麟の米国株インデックス投資ブログ
 こんにちは麒麟です。 FOMCにおいて、FRBパウエル議長がついにテーパリング(金融緩和縮小)開始を宣言しました。  ただ、 …
運用実績

【2021年10月⑤】ポートフォリオと運用実績_マイクロソフトが時価総額世界1位に!

2021年10月30日 kirin
麒麟の米国株インデックス投資ブログ
 こんにちは麒麟です。 先週はS&P500、NASDAQ100共に大きく上昇しましたが、今週も勢いそのままに上昇。 S&P50 …
運用実績

【2021年10月④】ポートフォリオと運用実績_S&P500は再び最高値更新

2021年10月24日 kirin
麒麟の米国株インデックス投資ブログ
 こんにちは麒麟です。 この2週間完全にリスクオンムードでそれまでの調整から反発し、ついにS&P500は最高値まで戻ってきました。 …
運用実績

【2021年10月③】ポートフォリオと運用実績_大きく反発し調整は終了間際?

2021年10月17日 kirin
麒麟の米国株インデックス投資ブログ
 こんにちは麒麟です。 今週は火曜日からはS&P500、NASDAQ100共に株価が回復し、10/14はS&P500は2%近く上昇 …
運用実績

【2021年10月②】ポートフォリオと運用実績

2021年10月9日 kirin
麒麟の米国株インデックス投資ブログ
 こんにちは麒麟です。 今週は月曜日にS&P500は-1.3%、NASDAQ100は-2.16%下落と、先週までの下落にトドメを刺 …
運用実績

【2021年10月①】ポートフォリオと運用実績

2021年10月2日 kirin
麒麟の米国株インデックス投資ブログ
こんにちは麒麟です。 つい先週S&P500指数も50MAを割り込んだばかりですが、今週も継続してひたすら下がり続けました …
運用実績

【2021年9月④】ポートフォリオと運用実績

2021年9月25日 kirin
麒麟の米国株インデックス投資ブログ
こんにちは麒麟です。 今週月曜日は中国不動産最大手の中国恒大集団の経営破綻危機が明るみになったこと、米国でのコロナ感染再拡大等のマイナス要因が重なり、S&P50 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 20
スポンサーリンク



検索
アーカイブ
  • 2022年8月 1
  • 2022年7月 4
  • 2022年6月 3
  • 2022年4月 4
  • 2022年3月 4
  • 2022年2月 3
  • 2022年1月 6
  • 2021年12月 5
  • 2021年11月 4
  • 2021年10月 5
  • 2021年9月 6
  • 2021年8月 4
  • 2021年7月 4
  • 2021年6月 3
  • 2021年5月 14
  • 2021年4月 7
  • 2021年3月 5
  • 2021年2月 13
  • 2021年1月 13
  • 2020年12月 18
  • 2020年11月 16
  • 2020年10月 15
  • 2020年9月 24
  • 2020年8月 17
カテゴリー
  • J-REIT 7
  • ポイ活 7
  • 投資スタイル 25
  • 日本株 35
  • 株主優待 7
  • 米国株 30
  • 運用実績 67
  • 配当金・分配金 20
子持ちサラリーマン
麒麟
1986年生まれの子持ちの一部上場サラリーマン。S&P500,NASDAQ100の両指数に連動したインデックス投資がメインのコア・サテライト運用。コアの投資信託(eMAXISSlim米国株式,全世界株式)を毎月積立つつ、サテライトの3倍レバレッジETFで資産形成。 Twitterのフォローもよろしくお願いします!
\ Follow me /
スポンサーリンク




アーカイブ
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
カテゴリー
  • J-REIT
  • ポイ活
  • 投資スタイル
  • 日本株
  • 株主優待
  • 米国株
  • 運用実績
  • 配当金・分配金
プライバシーポリシー 2020–2023  麒麟の米国株インデックス投資ブログ