
【2021年1月】ポートフォリオと配当実績。BDC銘柄は全て売却し米国グロース株へシフト
2021年1月31日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ
こんにちは麒麟です。 新年明けて今年の投資方針を以下で宣言しましたが、今年は資産総額の更なる加速を狙い、米国グロース株へいくつか投 …
日本電信電話(NTT)(9432)の株価・銘柄分析。DX、5G期待で今後の伸び代の十分の高配当通信大手
2021年1月30日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ
こんにちは麒麟です。 2020年9月にNTTドコモを完全子会社化し、来るDX(デジタルトランスフォーメーション)、5G戦線に向けて …
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人(3298)より配当金(328円)が入金。東京のオフィス特化J-REIT
2021年1月23日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ
こんにちは麒麟です。 J-REITのインベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人(3298)より、第13期の配当金(投資主分配金)が …
【2021年1月】オウル・ロック・キャピタル・コーポレーション(ORCC)より配当金(7.01ドル)が入金。時価総額2位のBDC銘柄
2021年1月23日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ
こんにちは麒麟です。 BDCの一角オウル・ロック・キャピタル・コーポレーション(ティッカー:ORCC)より、配当金が入金されました …
【2021年1月】メイン・キャピタル・ストリート(MAIN)より配当金(4.43ドル)が入金。毎月配当のBDC銘柄
2021年1月22日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ
こんにちは麒麟です。 BDCの一角メイン・ストリート・キャピタル(ティッカー:MAIN)より、配当金が入金されました。特定で30株 …
【BND】バンガード・米国トータル債券市場ETFは毎月配当。株価下落時の緩衝材として保有しておきたい
2021年1月19日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ
こんにちは麒麟です。 不況時に景気敏感株などの株式が売られる際に、一般的に安全資産として買われる傾向のある債券。 長期的に …
明光ネットワークジャパン(4668)の株価・銘柄分析。コロナ禍で業績大幅悪化し減配。
2021年1月17日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ
こんにちは麒麟です。 今年も受験シーズンがやってきましたね。この時期になるとかつて自分が受験生でセンター試験や2次試験を受けた時の …
投資法人みらい(3476)の株主(投資主)優待はホテル宿泊料の割引。コンフォートホテルやホテルエコノなどのブランドが対象
2021年1月16日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ
こんにちは麒麟です。 総合型J-REITの投資法人みらいより株主優待を受領しました。J-REITなので正確には「投資主優待」ですが …
【2021年1月】投資法人みらい(3476)より配当金(1,140円)が入金。地域分散の効いたオフィス系メインの高配当の総合型J-REIT
2021年1月16日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ
こんにちは麒麟です。 J-REITの投資法人みらい(3476)より、中間期の配当金が入金されました。特定で1株保有なので税引き1, …
ブルドックソース(2804)の株価・銘柄分析。巣籠り需要により業績好調で東証1部上場のソース最大手
2021年1月9日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ
こんにちは麒麟です。 コロナ禍による巣籠り需要増で家庭用ソースの営業益が好調のブルドックソース。 特にウスターソースと中濃 …