日本株三菱UFJフィナンシャルG(8306)は高配当株ながら、株価次第でキャピタル狙いの売買のし易さが特徴 2020年8月15日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ 三菱UFJフィナンシャルグループは、言わずと知れた国内最大の民間金融グループです。銀行、証券、信託、カード、リース等が事業内容となってお …
投資スタイル【2020年度NISA】減配リスクの低い銘柄を見極めNISA口座へ投入。おすすめの投資銘柄と考え方 2020年8月15日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ 年間120万円分の投資額について、配当金・売却益が少なくとも5年間は非課税となるNISA口座。 株式投資において、日本株であれば …
米国株【ARCC】エイリス・キャピタルはリスク有るが配当利回りは10%超のBDC銘柄!コロナショック等の株価下落時に購入したい 2020年8月14日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ 米国株エイリス・キャピタル(ティッカー:ARCC)をご存じでしょうか?配当利回りは驚異の10.66%(8/14時点)です。 利回 …
米国株【AGG】iシェアーズコア米国総合債券ETFから配当金(分配金)が入金。株価も安定しやすく嬉しい毎月配当 2020年8月14日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ こんにちは麒麟です。日本株&米国株にひたすら投資し続けております。 今回は米国債券ETFであるiシェアーズコア米国総合債券ETF …
日本株三菱商事(8058)は株主還元意識の高い優良高配当株!コロナ禍で保有スタンスは? 2020年8月13日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ 大手商社の一角である三菱商事(8058)。2020年8月13日に第1四半期決算発表がありましたね。 高配当銘柄&株主還元意識の高 …
投資スタイル株式への投資をメインとし、債券、不動産などへ分散投資するスタンス 2020年8月13日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ 投資のスタイルと言えども、独身、家庭持ち、子供が独立後等、置かれる状況に応じて様々だと思います。 家族持ちサラリーマンである私が …
米国株米国株に投資するべき理由。日本と比べて株主還元の意識が高い 2020年8月12日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ 日本ではコロナウイルスの第2波到来が予想され、国内の株価の動向が注目されます。 第2波が本格的にやってくれば、コロナショックによ …
日本株キヤノン(7751)が30年ぶりに減配で株価暴落!配当性向と直近5年間の業績からすると当然の決定 2020年8月11日 kirin 麒麟の米国株インデックス投資ブログ キヤノンが2020年7月の決算発表にて、業績悪化により中間配当を減配(160円⇒80円)すると発表。発表前の7/30は2200円台で推移 …