こんにちは麒麟です。
BDCの一角オウル・ロック・キャピタル・コーポレーション(ティッカー:ORCC)より、配当金が入金されました。特定で25株保有なので税引き7.01ドルです。
配当月は1.4.7.10月の年4回です。
現在ARCCやORCCなどのBDC銘柄に資金が多く流れており、軒並み株価上昇中ですね。
オウル・ロック・キャピタル・コーポレーション(ORCC)はBDC銘柄
オウル・ロック・キャピタル・コーポレーション(ORCC)は、2019年7月にNYSEに上場したBDC(Business Development Company)で、新興企業や中堅企業への出資が主な事業内容です。

上場して日が浅く実績は正直未知数な銘柄です。
上記企業へ貸付ることにより得られる金利が主な収入源です。この点においてはARCCと同じですね。

ORCCの特徴
BDC銘柄、そして名前も似ているARCCと良く比較されえるORCCですが、ORCCは比較的リスク抑え目のシニア債が8割程度占めています。
この点においてARCCと比較すると相対的にやや安全目と言えるのでは無いでしょうか。
と言っても「リスク抑え目って何よ?」と率直に思いますよね。私もあまり実感が無く、「ARCCに一旦張りしたいけど、リスク分散の観点で特徴が似ているORCCにも投資する」で良いのでは?と思っています。
まとめ
ORCCはハイリスクですが得られるリターンも大きいです。以下ORCCのメリット・デメリットをまとめました。
メリット
・SBI証券では購入できない
・ARCCと株価、配当金額など特徴が似ている(名前も)
・シニア債が8割程度を占めややリスクは抑えめ
デメリット
・実績に乏しく金融危機への対応が未知数
・BDCなので金融危機に非常に弱い
・派手な株価暴落&減配を受けるリスクあり
BDC銘柄は一点張りはリスクが高すぎるため、ポートフォリオの数%程度に留め、しっかり分散投資することが重要です。
おすすめのBDC銘柄は以下の4銘柄です。
