こんにちは麒麟です。
JT(日本たばこ産業)より、中間期の配当金が入金されました。100株保有なので税引き6,136円です。
画面では7,700円となっていますが、税引き前の数字です。

日本株屈指の高配当で知られるJTですが、コロナショック後株価下落に拍車がかかっており、いまだに含み損を抱えている状況です。
スポンサーリンク
JTは日本株屈指の高配当銘柄
JTは投資家の間では、日本株屈指の高配当銘柄として知られています。
JTについて以下まとめます。
・配当利回り:7.79%(9/2時点)
・配当性向:89.6%(2020年)
・国内たばこ事業の独占が認められる特殊性の高さ
・世界人口増の傾向により、海外需要は今後も増加傾向
・株主優待はJTグループの加工食品(ご飯、レトルトなど)
JTはたばこ事業法により、国内の葉たばこの全量買取契約が義務付けられている一方で、煙草製造の独占権が認められています。
つまり他企業がたばこ事業に参入できません。JTは事業内容の観点でかなり特殊な企業と言えます。
JTについてはこちらの記事で詳しくまとめています。

JT(2914)は日本株屈指の高利回り銘柄。国内で唯一たばこ製造の独占権を持つ特殊企業
こんにちは麒麟です。
JT(日本たばこ産業)は、国内で唯一たばこ製造の独占権を持っている企業です。その特殊性の高さから日本株屈...
JTもコロナショックの影響を受けており、業績も下がっておりますが、配当を維持しています。
禁煙促進とたばこ税増税による値上がりで、今後の業績が懸念されますが、その依存性からたばこ需要はそう簡単に無くなることは無いと考えられます。
今後は海外展開と電子煙草事業の成長を見守りながら、魅力的な銘柄に変わりはないため、買付余力があればもう100株買い増ししようと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク