こんにちは麒麟です。
配当ラッシュの12月。年4回配当のあおぞら銀行(8304)、米国株のエクソンモービルより配当金が入りました。

それぞれ100、10株保有ですが、XOMは権利確定後に売却しているため今は保有していません。
モデルナ購入の資金に回すべく利確しました。
あおぞら銀行は配当性向50%維持の高配当銘柄
株式会社あおぞら銀行は日本債券信用銀行を前身とする普通銀行です。事業内容は、不動産融資と個人・法人向け金融商品の販売がメインです。


あおぞら銀行は高配当の銀行株の中でもかなり高利回りの部類に入ります。その理由は原則配当性向が50%となる様に、株主へ配当金を還元する業績連動型であるためです。
通常は配当性向30~40%を維持する銘柄が多い中、50%はかなり高いですね。ただし、裏を返せば業績連動により減配もありえます。
あおぞら銀行の株主優待はこちらを参照ください。

あおぞら銀行のコアなユーザーでなければ使いこなせませんが。。
【XOM】エクソンモービルは連続増配年数37年の老舗
アメリカの超大手エネルギー銘柄のエクソンモービル。連続増配年数は37年を数え、連続増配年数はアメリカの中でも50位以内にランクインします。いわゆるスーパーメジャーと呼ばれ、油田&ガス田の開発~精製&販売までを担います。


コロナショックによる原油安の影響をもろに受けており、80USドル前後で推移していた株価は、10/30時点で半分以下の32USドル付近まで暴落しています。
現時点では原油価格が回復しつつあり株価も40ドル台に乗せてきましたね。
まとめ
あおぞら銀行とXOMはどちらも高配当銘柄として名前が挙がってくる銘柄です。共に成熟産業であるため大きな増配は見込めませんが、保有しておいて損は無い銘柄だと思います。

高配当銘柄についてはこちらの記事でもまとめています。