配当金・分配金

【2020年9月】利回り10%超えのARCCより配当金(税引き後48.57ドル)が入金。

 こんにちは麒麟です。

米国株のARCC(エイリス・キャピタル)より2020年9月分の配当金が楽天証券口座に入金されました。143株保有なので税引き後48.57USドル(NISA、特定混合)です。

 ARCCはSBI証券では買えないため楽天証券で保有しています。

 NISA&特定口座で保有の143株分が楽天証券口座に入金されました。ARCCは減配無しで相変わらずの高利回りです。

ARCC(エイリス・キャピタル)とは?

 エイリス・キャピタル(ARCC)は、BDC(Business Development Company)の最大手で、新興企業や中堅企業への出資が主な事業内容です。

 上記企業へ貸付ることにより得られる金利が主な収入源です。

【ARCC】エイリス・キャピタルはリスク有るが配当利回りは10%超のBDC銘柄!コロナショック等の株価下落時に購入したいエイリス・キャピタル(ARCC)とは、BDC(Business Development Company)の最大手で、新興企業や中堅企業への出資が主な事業内容です。ハイリスクハイリターンであるが故に、コロナショックの様な下落時に仕込んでおきたい銘柄です。...

 特徴を以下にまとめました。

 2020年10月3日時点の情報です(楽天証券)。

・配当利回り:11.14%

・配当金:1.6USドル

・配当回数:4回/年

・金融ショックに極めて弱い

・法人税免除のために、配当性向は90%以上

 ARCCの特徴は何と言ってもその利回りの高さにあります。

 ARCCは法人税免除の条件である、配当性向90%以上を確保しています。REITと似た特徴を持っています。そのため、利回りが高く魅惑の米国株と言われています(勝手にそう呼んでます)。

 ARCCの上場は1997年設立で歴史があり、リーマンショックをも乗り越えた実績があります。

 設立以降20年に渡り継続して利回り9%前後をキープしており、S&P500を継続的に上回っている魅惑の銘柄ですね。

まとめ

 ARCCは10%を超える高利回りが魅力的な銘柄です。もちろんリスクもありますが、今後も定期的に買い増ししていきます。14ドルを下回ると買いだと勝手に思っています。

 ARCCは金融ショックに極めて弱く株価が急落する特徴があります。しかし、裏を返せば急落時は利回りが10%前後まで増加するため、買いの絶好のチャンスととらえています。

 ARCCの配当金はARCCの再投資に回したいと思います。

コロナショックは投資のチャンス?給与所得以外に投資による収入源を持つことに精神的安定を求めるコロナショックで普段の生活に支障が出ていることは事実です。ですが、コロナ禍は同時に将来のお金のあり方について考える必要があるが、その時間も同時に確保されていることになります。...
にほんブログ村